テクニカル分析等を、カテゴリーで分けて考えるという発想

Sponsored Link

 奥の深い相場分析の世界。テクニカル分析等々、過去やタイミングを判断するツールと将来を予想するツールという、カテゴリーで分けて考えてみます。

 テクニカル分析一本、例えばストキャスティクスやMACDと言った指標のみで相場に向き合うと、正直な所は厳しい結果になるのでは、と思います。ただしそれに、フィボナッチやトレンドライン、それに価格帯別出来高や板情報の分析まで追加して、総合的に判断すれば勝てる可能性を高くすることは可能ではないかと。

 相場の判断は基本的に根拠の積み上げ、ではありますが、その根拠の積み上げ、カテゴリーを分けて、違うカテゴリーの指標を両方とも使えば優位性が出てくるのではないかなぁ、と思います。

後追いのテクニカルでは限界があるのではないか?

 実は結構テクニカルマニアな管理人。FXの世界ではありますが、相当テクニカル指標使いました。それで勝てるかどうか別問題なのが、相場の難しいところ。色々試しましたよ、それこそ海外の指標まで。
 けど、ある時思ったんです、テクニカル指標って全部最終的には同じじゃないか?、と。

 ストキャスは逆張り用、MACDは順張り用と言いますが、突き詰めると、最終的には過去の値動きを計算式に当てはめて現在地を表す、ということにつきます。それをあーでもない、こーでもないとやっても、結局は過去から見た現在地の解釈の問題でそれでは将来は分からない、ということになるのではないか。

 管理人にテクニカルや相場の才能が無い、という可能性もありますが、ともあれ、そう思うに至りました。

 テクニカル指標使って勝っている人も確かにいます。そしてテクニカルは基本的に面白いです、けど管理人はそれだけでは勝てませんでした。

相場分析ツールを過去用と予想用に分けて考えて見る

 ストキャスやMACDと言ったテクニカル指標は、どこまでいっても過去の数字の解釈。一方、よーく調べてみると、相場の将来を予測するツールって、そんなに数は多くないですが、あるんです。思うままに挙げてみれば・・・、

・PIVOT
・ダイバージェンス
・トレンドライン
・フィボナッチ
・ギャン
・回帰分析
・サイクル分析
・価格帯別出来高
・板情報の分析
・プライスアクション分析

 ハイ、ここで問題、上記のテクニカルやツールや考え方、いくつご存知ですか?

 全部知っていても相場で勝てるかどうかは別問題、けどストキャスやMACDやRSIといったテクニカル指標しか知らないのであれば、まだまだ世界は広いですし、タマにには若干視点を変えてみるのもいいかもしれません。

 将来予想型のツールの代表例はPIVOT。ただPIVOTはFXでは使えるツールがありますが、株で使えるツールを殆ど見たことがありません。(株の週間PIVOTって使えるんじゃないかなぁ)

 FX用ですがPIVOTを理解するならこの1冊。

 また、ダイバージェンスだって将来を予想するツールと言えます。
「ダイバージェンスとは?案外使えるテクニカルの見方」

 ダイバージェンスって過去の解釈用のテクニカルを、将来予想用に使えるんだ、と気付いた時は目から鱗でした。ダイバージェンス自体は以前から知ってましたが、それを実感したの相当後だったりしますが。

 それとベタな所では、チャートの高値と安値に引っ張るトレンドラインだって、ラインを伸ばせば立派な将来予想のツールになります。

 相場なので当然絶対はありませんが、少なくとも当てずっぽうで売買するより、将来を予測するツールをうまく利用できれば、相場で勝てる可能性は遥かに高くなります。

 そして将来を予測できるツールを組み合わせれば、より株やFXで勝つことのできる可能性を高めることはできるのではないかなぁ、と思います。

Sponsored Link

管理人の反省を込めたまとめ

 今でこそ、トレード前にフィボナッチやトレンドラインを引っ張って・・・、とやっている管理人ですが、以前は本当にテクニカル指標オンリー。逆に、ラインなんて引いて本当に当たるのか?、と思っていたくらい。

 けど冷静に考えれば、将来を見通すという観点では、トレンドラインのほうが上手くいく可能性高いですね。確かに、エントリーのタイミングを計る、という観点ではストキャス等のテクニカルのほうが優れていると思いますが、相場ってタイミングだけじゃないですから。

 何でこんな記事書いたかと言うと、テクニカル指標であったりトレンドラインであったり、相場分析用のツールはカテゴリー分けが必要ではないかなぁ、と以前から思っています。

 過去の解釈用のツールと、将来の分析用のツール。この2つを分けて考えて、そして使えるようになれば、相場の次のステップに進む期間も短くなるような。自分の経験から、そう思います。

 半分、過去の自分に言っている感がありますが、相場分析用のツール、現在分析用と将来予想用の2つに分けて考えると、また色々なモノが見えてきますよ、ということで。

 奥の深すぎる相場分析の世界、ハマりすぎてしまっていたら、使っているツール類をカテゴリー分けして考えてみては?何か新しい発見があるかもしれませんよ。

PS ヨーロッパやアメリカの、占星術トレードが相場予測としては最強ではないかと思います。なかなか勉強する機会がないんですけどね。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です