日本銀行「5分で読めるマイナス金利」の突っ込み所がありすぎる件

Sponsored Link

 日本銀行が導入したマイナス金利。当サイト的には、地方銀行に一番影響あるんじゃないか、と思っていますが、何と日本銀行のホームページに「5分で読めるマイナス金利」という、金融の初心者でもマイナス金利が分かるような解説がされています。

 へぇ、あのお硬い日銀が・・・、と思いその内容を見て驚いた!日銀にユーモアのセンスがあるとは思いませんでした。。。

日本銀行発「5分で読めるマイナス金利」

 突然マイナス金利導入を決めた日銀。金融機関以外には殆ど関係なさげな感もありますが、そーじゃない、と言うことで、日銀はマイナス金利を導入した趣旨や背景等をホームページ上で解説しています。その名も「5分で読めるマイナス金利」。

「5分で読めるマイナス金利」

 日頃プロしか相手にしない日銀が、こんなことまでしているのは驚きですが、驚くべきはその内容。突っ込みどころ満載。適当に作ったのか、やらされ仕事だったのか、寧ろ自ら炎上を志願したのか?

16.4.5日銀-5分で読めるマイナス金利-min
「5分で読めるマイナス金利PDF版」もあります

「5分で読めるマイナス金利」への突っ込み

「(マイナス金利で)それで消費が悪くなったりしない?」
<日銀>「100万円預けて1年間の利息が200円だったのが10円になったということです。消費を悪くするほどの規模ではありませんよね。」

 これまでの金利だと100万円預けて1年で利息は200円。まぁスズメの涙ですわな。で、マイナス金利を導入するとどうなるかと言うと、200円の利息が10円になります、けど元々スズメの涙の金利だから、それが少なくなっても消費は悪くなりませんよね・・・。

 既に預金金利を期待して銀行預金している人は殆どいないと思われますが、けどマイナス金利導入で金利が1/20になってやしませんか?確かに消費には影響ないでしょうが、マイナス金利が1/20になってしまうって、一大事じゃないかと思うのですが・・・。
 

「金利を上げた方がみんな利息でお金を使うのに・・・」
<日銀>「みなさんの家の収入の大部分は給料ですよね。金利を上げて利息収入を増やしても、それで景気が悪くなって、給料が下がったり、職を失っては何もなりません。」

 その昔、無理にゼロ金利政策を解除して景気失速の汚名を浴びた日本銀行。かつての歴史を多少なりとも知るものとしては、まさか日銀が自らをネタにするとは思いませんでした。反省してます、と言うこと?

「マイナス金利ってそんなに効果あるの?」
<日銀>「マイナス金利にしたあと、住宅ローンの金利は下がって、10年固定で借りても1%以下になっています。銀行のローンセンターは大忙しだそうです。会社が借りるときの金利も下がっています。みなさんが家を建てようとしたり、会社が工場やお店を建てたりするときは有利になります。」

 マイナス金利導入前から既に住宅ローンは10年固定で1%以下はありました。しかしそもそも景気が回復してないので、資金需要何てありません。誰が給料の増加が見えない中で家なんか買いますかって。企業も一緒で、景気回復がおぼつかない中、借り入れを起こして何かしようなんて思いません。

「そうすると銀行が損しない?大丈夫?」
<日銀>「たしかに銀行にとっては、預金金利はマイナスにならないのに、貸出金利は下がるので、その分儲けは少なくなります。」
「でも大丈夫です。日本の金融機関は、リーマンショックでも傷ついていないし、とても健全です。去年もたくさん収益を上げています。日銀の預金でもマイナス金利にするのは一部だけにして、あまり銀行が困らないようにしました。」

 日本の銀行に対する日銀の絶対的な自信が垣間見えます。けどね意地悪く見ると、去年もたくさん収益を上げています→儲けが少なくなっても大丈夫です、と読めてしまいます。

 確かに今残っている金融機関はリーマンショックでやられなかった会社なのですが、やられた会社もある訳です。逆説的に考えれば、リーマンショッックで傷ついた金融機関もあったから、マイナス金利で傷つく金融機関もありますよ、となります。。。大丈夫です、と言い切って大丈夫なのだろうか???

「本当にそれでデフレから抜け出せるの?」
<日銀>「みなさん忘れているかもしれませんが、3年前まで物価はマイナスでした。今は、ガソリンのように世界中で下がっているものを除くと、物価は1%以上上がっています。『もうデフレには戻らない』というところまで、あと少しです。この3年間、『異次元緩和』は、たしかに効きました。それをもっと強力にするということです。かならずデフレから抜け出せます。」

 
 これまでの日銀の政策が効いていて欲しい、という日銀の願望丸出しの内容となってます。確かに物価は上がったけど、我が暮らし楽にならざりなので、そうであればデフレのほうがいいんじゃないか、と庶民は思ってしまいます。
 この3年間、『異次元緩和』は、たしかに効きました、なのか???確かに円安にする効果と株価を押し上げた効果は否定しませんが、2016年に入り株価は大きく下落中。ヘタするとこの3年間の日銀の政策は無駄だった、という結論だってありえます。

Sponsored Link

まとめ、マイナス金利導入がうまくいかなかったらどうするの?

 マイナス金利導入がうまくいかなかったらどうするの?、という質問があれば面白かったのですが、さすがにそれはありません。

 責任者一同で頭を丸めます・・・?

 正直、株や為替市場を見ていると日銀のマイナス金利導入、今となっては殆ど影響がありません。金融市場、という観点で言えば、マイナス金利なんてしなくても・・・、と思ってしまいます。
 そして意外や意外、地銀の再編のキッカケになっている、という思わぬ効果が出ていますが、

 デフレ脱却、株価引き上げ等、既に打てる手は撃ち尽くしている感のある日本銀行。まだまだ打つ手はある、というスタンスを維持していますが、普通に考えて、これ以上手を打つのは逆にリスクがあるような。

 けど黒田総裁以下で3年間続けてきた金融緩和、マイナス金利導入という手まで打ってしまった訳ですが、そろそろ政策の検証が必要の頃でもあります。金融緩和の弊害が大きくでるくらいなら、日銀は神様じゃないんだから出来ないことだってありますよ+過度な期待はやめときなされ、という結論もどこかで必要じゃないか、と考えています。

 ともあれ、突っ込み所が満載の日銀によるマイナス金利の説明文。日銀も大変なのね・・・、と思いつつ、息抜きとして面白く読みましたので、ご紹介まで。

マイナス金利の関連記事
マイナス金利のネット銀行への影響、じぶん銀行はプラスの影響だった!

マイナス金利の導入が地銀再編の号砲に、次の再編を予想

スポンサードリンク
スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です