東京証券取引所を見学した感想、独特の雰囲気を味わえます

Sponsored Link

 日本の株式市場のど真ん中と言えば東京証券取引所。実は東証は一般見学を行っています。管理人は東証の見学、場立ちの名残りがある十数年前に見学に行ったきりだったので、先日思い立って東証の見学に行ってきましたので、その感想まで。

 独特の雰囲気を味わえる東証見学、なかなかいいもんですよ。

東京証券取引所の最寄駅は茅場町

 東京証券取引所は地下鉄東西線・日比谷線の茅場町駅(東西線側の出口の方が近い)から、北に向かって徒歩約5分の場所にあります。

詳しいアクセス方法等は下記からどうぞ
http://kanko.travel.rakuten.co.jp/tokyo/spot/S13002327.html

 茅場町駅界隈はその昔は証券会社の街として栄えていましたが、現在は以前と比べると証券会社の数は少なくなっています。ただ地場の証券会社が趣のある建物で営業しており、株の街、というのは多少なりとも実感できます。

 その昔(と言っても10年くらい前)は、茅場町のスグ上に今川三澤屋証券があって、1階に個人が利用できるトレーディングルームがありましたが、今は無くなってました。(あそこは見てるだけで楽しめたんだよなぁ)

 話を元に戻して東京証券取引所。茅場町駅を地上に出て西に歩くと、スグTVでお馴染みの建物がデーンと現れます。

16.6.9東証正面-min

 さて見学へレッツゴー、と行きたいところですが、見学は正面からではなく、裏側に入り口があるので、そちらからどうぞ。

16.6.9東証入口-min
裏に回ると見学の入口案内が出てます

 裏に回って、見学したい旨を伝えると、空港にあるような金属探知機で手荷物調査が行われます、昔はなかったなぁ。で無事に終了すると見学OK。荷物がある場合はコインロッカーもあります。100円が必要ですが、後で戻ってくるタイプなのでご安心を。

東京証券取引所の見学可能時間

 東京証券取引所の見学可能時間は下記のようになっています。

見学施設「東証Arrows」は、以下の見学時間内にいつでもご自由に見学することができます (無料)。
・見学時間9:00~16:30 (土・日・祝祭日・年末年始を除く)
・売買立会時間9:00~11:30、12:30~15:00
東京証券取引所のサイトより

 個人見学の場合は予約不要です。
 丁度見学に訪れた時、某県の中学校が修学旅行で東証に来ていて先生が受付の手続きしていましたが、彼・彼女らはまだあまり株には興味ないだろうな。

 東証の見学、実は平日のみ可能。これってサラリーマンやOLには、相当高いハードルです。。。けど逆に言えば、株式市場が動いている生の現場を目の前で見ることができます。これが東証見学の最大の醍醐味ではないかと。

 平日に東証見学する機会を得られたの、ホント感謝しないといけませんね。

Sponsored Link

東京証券取引所見学の内容

 東証に入ると、受付の右手に東証及び日本の株式市場の歴史の解説コーナーが、まずはそこから見学スタート。

証券資料ホール

 入口右手にスグあるのは「証券資料ホール」。昔の株券が飾ってあったりして、歴史に興味なくても、結構楽しめます。その昔の、東証の売買システムの心臓部とも言えるICチップが飾ってあったのが印象的でした。

 あと○○年の出来事、を解説してくれるPCが置いてあり、株とか関係なく、あーこの年はこんなことがあったのね、と懐かしく振り返ることも出来ます。
 印象に残ったのはキティーちゃんでお馴染み、サンリオ。サンリオの株券、こんなんだったんですね。

16.6.23サンリオの株券-min
株券にキティーが印刷されていたとは・・・

 証券資料ホールを出ると、正面には長いエスカレーターが。このエスカレーターを登ると、いよいよ目的の東証の心臓部分の見学がスタート。

東証Arrows

 エスカレーターを2階に上がって左手を進んでいくと、TVで株価が大きく動くと出てくる、東証の様子(東証Arrows)が目の前に広がっています。おー、ココだよココ。

16.6.9東証アローズ-min
ハイ、TVでおなじみの光景が目前に広がります

 次々と株価が流れる電光掲示板(ティッカー)、目の前でみるとサスガの迫力です。

 以前来た時は、まだ場立ちの名残り的光景がありましたが(人はもういませんでした)、完全に無くなってました、まぁ当たり前ですが。ただね、この有名な「東証Arrows」の風景、実は株価が大きく動いていないと、見ていてもそれ程面白くないかも・・・。管理人は、ティッカー見てるだけでも十分に楽しめるからよかったのですが。

 東証アローズ、見て楽しむというより、雰囲気を楽しむ場所です。

 久し振りに来た、というのと、株式市場のど真ん中、ということで、管理人としては感慨ひとしおでした。

株式投資体験コーナー

 原則予約が必要ですが、PCを使っての株式投資体験コーナーがArrowsの手前にあります。ただ予約無しでも使える端末が1台あったので、試しに遊んでみました。

 移動平均線の上にレートがあったからロングでエントリー。そしたら、うまく株価が上がり、タイミングを見て早めに決済。見事24,000円儲かりましたとさ。いつもこんな感じだと嬉しいんですけどね、笑。

16.6.9東証株体験-min
見事24,000円の勝利!案外うれしいもんです、笑。

東証土産の自動販売機

 東証はお土産も販売。実は受付の横にお土産販売用の自販機が設置してあります。一通り見学が終えた後、ジックリと見てみました。

16.6.9東証自販機-min

 折角だから何か買うか・・・、と言うことで東証のクリップを買ってみました。お値段250円なり。

16.6.9東証クリップ-min

 東証のお土産、首から下げるストラップが人気のようで、自販機は品切れでした。デイトレーダーの方が買っていくのか?東証のストラップしながらトレードしてたりして・・・。

まとめ

 全部回っても30分もあれば見ることができる東京証券取引所の見学。独特の雰囲気を楽しめます。

 東証の見学をしても、株で勝てるかどうかは別問題ですが、大人の社会見学としてもなかなか良かったです。東証のオリジナルクリップも、自分用のお土産に購入して、それも大満足。

 そして管理人は、東証のスグ横にある兜神社でトレードの必勝祈願を行い、東証を後にしたのでした。

16.6.23兜神社-min
東証の裏口から徒歩30秒にある兜神社、トレードの必勝祈願をするならココ

 東証見学は正直、平日のみ見学可能なので、なかなか社会人が見学する機会は少なく、ちょっと贅沢な社会見学となります。ただし、平日に東京観光する機会があれば、30分程度で見ることができるので、日本経済の中心地にやってきた!、という雰囲気を味わうためだけでも訪問の価値はあり。特に株やっている方は。

 平日に東京観光する機会があれば、手短に観光でき+独特の雰囲気を味わえる場所としてオススメです。

当記事の関連記事
大阪取引所(旧大阪証券取引所)見学に行ってきたのでその感想

スポンサードリンク
スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です